長岡市の美容専門サロン Le’a〔レア〕(まつ毛、眉、フェイシャル、ヘッドスパ、エステ)

まつげエクステは、どうやって付けるのですか?
専用のグルー(接着剤)を使用し、自まつげ1本に対しエクステを1本装着していきます。自まつげの根元から1㎜離した部分に装着していくので、グルーがまぶたについてしまったり、エクステがまぶたにあたることはないので、安心してください。
まつげエクステはどのくらい持ちますか?
ライフスタイルや毛周期、まつげの健康状態で個人差はありますが、約1ヶ月程度です。まつげは日々生え変わっていますのでエクステを付けた地毛が自然に抜けるとき一緒に取れていきます。
個人差とはどういうことですか?
お客様のライフスタイルや癖、まつげの毛質のことをいいます。自まつげが乾燥していたり、傷んでいるとエクステが付きにくく、また、短くて細いまつ毛の方はまつげエクステの接着面が少なくなる為、もちが悪くなることがあります。まつげの状態を良くする為にも、まつげの美容液をご使用いただくことをお勧めします。
まつげが短いのですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。通常自まつげより2~3㎜が抵抗もなく良いと言われております。自まつげへのダメージを考慮すると、地毛に対して長すぎたり太すぎたりするエクステンションの装着はお勧めできません。自まつげに合ったエクステンション(デザイン)をご提案させて頂きます。
自分のまつ毛が少なくなったりしませんか?
当サロンの経験豊富な技術者がしっかりと装着できる毛を選別して装着していますので、自まつげへの負担は全くありません。自まつげに合ったエクステンションを装着すれば問題なく続けて頂けます。
まつげエクステをすることで、ビューラーなどの刺激がなくなる分、自まつげが抜ける・切れるということが無くなり、自まつげが丈夫になった方も沢山いらっしゃいます。
レーザーの近視手術を予定しているのですが、
エクステはできますか?
既にエクステを付けられている方は、一度はずしてからの手術をお勧めいたします。また、手術後のエクステ施術は、医師の診断と指示に従って開始してください。目安としては2ヶ月以上経ってからをお勧め致します。
アレルギーがあるのですが、大丈夫ですか?

例えば花粉症の方など、特に時期的に辛い時は避けて頂くことをお勧めします。その他のアレルギーの方に関しては、パッチテストも可能なのでご相談ください。

マスカラは塗れますか?
お湯で落ちるエクステンション専用のマスカラであれば大丈夫です。塗り方は根元は避け、中央から毛先にかけて優しく塗ってください。ウォータープルーフはお控えください。
さかさまつげなのですが、エクステは付けられますか?
さかさまつげ気味の場合、なるべく上にまつ毛が持ち上がるようにつけて施術可能です。手術がいる程の極度のさかさまつげの場合は、当サロンでは施術ができかねますのでご了承ください。
洗顔はどうすればいいですか?
オイルが入っていないクレンジング剤で優しく洗顔してください。クレンジングオイルを使用してすぐに取れるというわけではありませんが、毎日繰り返し使用するとエクステのもちは短くなってしまいます。
また、コットンや綿棒を使用する際は、繊維が引っかからないようお気をつけください。
エクステの種類はどれくらいありますか?
長さ:6~14mm 太さ:0.05㎜ / 0.07㎜ / 0.10㎜ / 0.15㎜ / 0.20㎜ カール:Jカール(2種類)/Cカール(2種類)/CCカール(2種類) カラー:コーヒービーン、ブラックチェリーストロベリー、メロン、 バブルガム、マンゴー、レモン、スペアミント、エメラルド、 サファイア、アメジスト、ラベンダーなど常時200種類以上を準備。 。
まつげエクステをつけると派手になりすぎませんか?
長さ・太さやデザインをナチュラルに仕上げることで派手になりすぎることはありません。初めてでご心配な方は、徐々にデザインを変えていくことをお勧めします。デザインについてはお気軽に担当スタッフにご相談ください。
まつげエクステは、何本くらい付けたらいいものですか?

お好みにもよりますが、当サロンでスタンダードな平均本数は120~140本(両目)前後です。120本ほど装着されれば、物足りなさは感じられないと思います。

二重の整形をしていても、施術はしてもらえますか??

特に問題はございません。ただし、手術直後のエクステ施術は、医師の診断と指示に従って開始してください。目安としては、術後2ヶ月以上経ってからをお勧め致します。

敏感肌でも、まつげエクステは付けられますか?

まつげエクステは皮膚に付くことはないので、ほとんどの方は大丈夫です。 ご心配なお客様には、“パッチテスト”をお勧めしております。 パッチテストをご希望の場合、片目10本ずつ装着し、48時間経過を見させて頂きます。当日の施術は出来かねますので、ご了承ください。以前にまつげエクステなどでお目元周りのトラブルがあった方、皮膚が敏感で腫れやすい、かぶれやすいという方は医療グレードグルーのご用意もございます。 また、施術ではお目元周りにテープを貼っていきます。医療用テープを使用していますが、さらに低刺激のテープのご用意もございますので、お気軽にご相談ください。

時間はどれくらいかかりますか?

当サロンはカウンセリングをしっかり行なってから施術に入りますので、初めての方は約2時間頂いております。リペア(お直し、付け足し)の方は、1時間~1時間半程頂いております。
初回は上まつげのみ(カウンセリング含む)1.5~2時間、上下まつげ(カウンセリング含む)2~2.5時間、リペア(お直し、付け足し)上まつげのみ1~1.5時間、上下まつげ1.5~2時間となります。

他店で付けたエクステがまだ残っていますが、
足してもらえますか?

お受けする事は可能ですが、取り扱っているエクステによってカール感や毛質が変わってくるので、全てオフさせて頂くことをお勧めします。

どのくらいの頻度でケアに行けば良いでしょうか?

エクステンションのもちは個人差がありますが、3~4週間後のご来店がお勧めです。

結婚式を控えています。
いつサロンにお伺いすれば良いでしょうか?

1ヶ月~2ヶ月前にご来店頂けると、まつげの状態の修復なども可能なのでお勧めです。パッチテストなども出来ますので、お気軽にお問い合わせください。ベストな状態で挙式を迎えられますようお手伝いさせて頂きます。ブライダルプランもご用意しておりますので、ご相談ください。

まつげパーマをしているのですが、施術可能でしょうか?

当サロンではパーマをして2ヶ月以内の方は装着が安定しない為お断りしています。まつげパーマが落ちた頃の来店をお勧め致します。

当日はお化粧をして行って大丈夫ですか?

ビューラー、マスカラ以外であれば大丈夫ですが、アイライン、アイシャドウも控えて頂くと前処理の時間の短縮となります。コンタクトレンズをご使用の方でハードタイプの方は、外して頂きます。

予約が必要ですか?

はい、当サロンは完全予約制となっております。ご予約は各サロンにお電話にて受付しております。

指名はできますか?

はい、できます。指名は無料ですので相性の良いスタッフをご指名ください。よりご満足頂ける仕上がりができると思います。

エクステを外したいときはどうすれば良いですか?

サロンにて外すことが可能です。エクステオフ(外すこと)のみのご予約も承っております。ご予約にてお申し付けください。ご自身で無理に外そうとすると自まつげに負担が及びますので、お気をつけください。

妊娠中でもエクステは付けられますか?

施術することは可能です。1時間半程仰向けの状態が続きますので、ご自身の体調を考慮し、ご来店ください。ご予約の際はお伝えください。

体調が悪い場合でも、施術して大丈夫ですか?

体調が悪い場合、身体の免疫が低下し、普段はグルー(接着剤)に対してアレルギーが出ない方でも肌が敏感になり反応が出てしまう場合がございます。なるべく体調が良い状態でお越しください。また、施術中に具合悪くなった場合は、すぐにスタッフにお申し付けください。

リペアとはどういう意味ですか?

自まつげが伸びてエクステの方向が変わってしまったり、エクステの根元が離れすぎているものを外し、ご希望の本数、デザインにお直しすることをリペアと言います。

リペア時に、デザインを変えることはできますか?

もちろん可能です!お気軽にご相談ください。

施術中に目が沁みたり、痛くなることはありますか?

グルー(接着剤)の揮発成分(気体)が、お目元周りに滞留して沁みてしまうと考えられます。当サロンでは、揮発成分を飛ばす為にエアーで風をお目元にかけています。万が一、施術中に違和感(沁みるなど)を感じた場合はすぐにスタッフにお申し付けください。また、低刺激の医療グレードグルー(接着剤)をご用意していますので、お目元周りが敏感な方は医療グレードグルーで施術させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

※料金価格は税抜表記となっております。

SPサイト

PRIVACY POLICY

© TOPLE‘A / Le’aLoves 2016